2013年11月から茨城県那珂市で親子英語サークルを始めました。メンバーは那珂市だけでなく日立市、ひたちなか市、東海村、水戸市から来ていただいています。詳しい内容や日程はカテゴリの「はじめに」をご覧下さい。参加希望の方はメールフォームからお問い合わせください。
- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
今日のサークルではみんなで日立シビックセンターの科学館に行きました!
まずはサイエンスショーを見て… ![]() 大きなシャボン玉の作り方、なぜシャボン玉は丸くなるのか?などのお話を聞きました。 その後一回集まる予定が子供達は遊びたく😅 各々好きなブースで時間を過ごすことに。 Big and small!! ![]() Drawing robot ![]() Tornado machine ![]() Which rolls faster? A big coin or a small coin? ![]() ![]() Disentanglement puzzle ![]() 大人が本気出しても出来ず!笑 誰か出来た人いますか!? お腹が空いてランチタイム😋 そしてその後にワークタイム! ![]() こちらのPreschool から2nd gradeまで対象の"Free Solar System Worksheets"をそれぞれ好きなページに取り組みました。 ![]() ![]() Mercury, Venus, Earth, Mars, Jupitar, Saturn, Uranus, Neptune 我が家はこの歌で名前と順番を覚えました! 惑星の順番のアメリカ版の覚え方を教えてもらいました! ![]() Plutoがdwarf planet になってしまったため、My Very Educated Mother Just Served Us Nachos/Noodles とか色々あるみたいですね!! そして最後にR君が絵本の音読をしてくれました! Little Red Hen ![]() いつの間にかこんなに長い文章が読めるようになっていてビックリ!!上手でした👏👏 そして我が家とH君以外は下のお子さんも小さいため早めにプラネタリウムへ。 その間に2年生男子チームと娘でワークタイム! H君のSentence Scramble ![]() 1. Our solar system has eight Planets. 2. Earth has only one Moon. Planetsの絵本の最後にあったクイズ。 ![]() H君に挑戦してもらったら、なんと全問正解!!😮 素晴らしい👏👏 大人の皆さんクイズどうでしたでしょうか? 9 planetsが出てくるCTP絵本のReading for FluencyシリーズよりSpace Tripの絵本を読み キャンプでやった星座作りが楽しかったらしく、最後に自主的にやっていました😁 ![]() その後、プラネタリウムで星と星座について学び、帰りに屋上で遊んで帰りました✨ ![]() 帰宅後に終わらなかったワークシートを仕上げた娘。 ![]() Saturnのringはもちろん、Neptuneには白い所があるとか、Uranusだけは縦に回転するとか、JupiterにはGreat Red Spotと呼ばれるhurricaneがあることとかをちゃんと絵に描いていたことにビックリ!! しばらくSpaceブームは続きそう… 今もこの動画を見て騒いでいます。笑 小学生以上にはこのワークシートもいいかも♪ ![]() |
|
| HOME |
|
メールフォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2020/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/06 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (4)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (17)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (16)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (30)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/11 (1)
- 2012/12 (2)
- 2012/10 (2)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (2)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (1)
- 2011/11 (1)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (9)
- 2011/07 (5)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
検索フォーム
QRコード

リンク